40歳を過ぎたらオヤノコト!ご一緒に、これからの暮らし、
親子のコミュニケーションを考えていくサイトです。

文字サイズ:

親のこと、老後のことのご相談はこちら
03-6265-0446

迷惑電話チェッカー(ソフトバンク株式会社)

(本製品は生産を終了しております)掲載内容は販売当時のものです。あらかじめご了承ください。

2017-07-24
Tweet facebook share Email

「振り込め詐欺」などの被害報道を見たり聞いたりするたびに、「ウチの親大丈夫かなぁ」と不安になる「オヤノコト」世代も多いのでは・・・? 
そんな対策のひとつとして、怪しい電話番号からの着信を警告してくれるという「迷惑電話チェッカー」の話を聞いた編集部。さいしょは「確かに機能はありがたいけど、親はまず設定でつまずくだろうなぁ」「ましてや使いこなせるようになるのはもっとむずかしいかもね」という、ちょっと親世代が聞いたらむっとしそうなコメントも・・・。そんな正直な疑問をぶつけてみたいというわけでお話を伺ってきました。

振り込め詐欺、電話勧誘販売からも親を守る

▲もっと大きい機器のイメージでしたが意外と小さい。接続も簡単そう


では早速、その機能について・・・。
まず、編集部では、「迷惑電話チェッカー」は、「振り込め詐欺」を未然に防ぐための装置だと思いこんでいました。ところがソフトバンクモバイルと共同で開発したトビラシステムズの明田さんによれば、開発の動機はちょっと違うものでした。
「地デジの切り替え時に、私の祖父に工事の勧誘電話がかかってきていて・・・祖父は、工事をしておかないとテレビが見られなくなると信じ込んで、工事を依頼しました。ところがその工事代金の請求額は、通常の地デジ工事の10倍にもなっていたんです」
被害額の大きな「振り込め詐欺」ばかりが注目されていますが、こうした電話勧誘販売も見逃せません。全国の国民生活センターに寄せられた相談のうち、当事者が70歳以上の件数は約16万件(2012年・取材時)にも上っているとなると、決して人ごとではありませんね。
ところがそのターゲットとしてねらわれる親世代(60~80代)は「自分にはかかってこない」「かかってきても断る自信があるから大丈夫」、またその子世代も「ウチの親に限って・・・」という妙な過信のためか、具体的な対策をとっていない方が多いようです。
さて、「迷惑電話チェッカー」は自宅の固定電話に接続して、悪質な迷惑電話をブロックするものです。「親世代が簡単に使えるように設定から使い方まですべての過程をシンプルにしました」とソフトバンクモバイルの山田さんによると、「迷惑電話チェッカー」の取り付けは親にやさしく超カンタン。固定電話機と、電話回線の2か所にケーブルを差し込むだけ。ナンバーディスプレイを契約する必要はありますが、電話機はナンバーディスプレイに対応していなくても大丈夫。あとはすべて自動で時刻表示からデータベースの取り込みまでやってくれるので、これならうちの親でもできそうな気がします。
ところで、データベースって何? と思われるかもしれません。これはすべてのユーザが登録した迷惑電話番号や警視庁から提供された迷惑電話番号のリストで、常に最新のデータベースがダウンロードされる仕組みです。 その数約2万5千件(取材時の2013年10月現在)。3カ月前には2万件だったそうなので、3カ月で実に5千件のデータが増えているということに驚きましたが、それだけの迷惑電話を未然に防いでくれると考えれば安心感は大きいですね。
 

使い方もいたってシンプル。着信があると【赤、青、黄色】で色分けして通知します。「色の意味は『信号機と同じ』と伝えれば一番わかりやすいですね」と山田さん。 迷惑電話番号は最初から「赤」の通知なので一目瞭然。それに対して、家族や友人など安全な電話番号は事前に登録しておくと、着信の際「許可」ボタンを押せば許可リストに登録され、次回以降は「青」が光ります。「迷惑電話チェッカーを取り付けたらすぐに子世代から親に電話をかけるといいですね」(山田さん)。反対に「これは迷惑電話だ」と思ったら「拒否」ボタンを押すと、以降は「赤」が光って着信音もなしに。「それがデータベースに追加されて、親世代の被害を食い止めることにもつながります」と明田さん。 たしかにそう伝えれば、正義感の強い親世代なら『それなら協力しよう』と思ってくれるのではないでしょうか。

実際に使っている方に話を聞いてみると「かかってくる電話のうちの半分は投資やマンション、お墓などの勧誘電話で、年齢に合わせてその内容も変わってきて困っていました。迷惑電話チェッカーをつけてからは明らかにそういう電話が減りました。 約700円という料金(※)も、だまされたときの金額を考えれば気になりませんね」とのこと。
親世代は「自分は絶対に大丈夫」と思っていることが多いので、私たちから「気を付けてね」と、設置するのもいいかもしれません。
※基本使用料200円/月、オプション料467円/月。ソフトバンクモバイルの携帯とセットなら基本使用料は無料
※迷惑電話番号情報の提供、管理はトビラシステムズ株式会社が行います。全ての迷惑電話を警告できるわけではありません。
※当機種のご利用には、各電話会社が提供する発信電話番号通知サービス(ナンバーディスプレイなど)へのご加入が必要となります。

振り込め詐欺から家族を守りましょう

●「自分は大丈夫」「ウチの親に限って」が一番危ない!
・被害者の9割以上が60歳以上
・女性が約8割
・「息子や孫の声くらいわかる」「普段からやり取りをしているからわかる」
「うちはお金がないから大丈夫」という3つの誤解から被害に遭う

●被害に合わないための3つのポイント
• 「携帯電話をなくした」「番号が変わった」は振り込め詐欺
• どんな理由でも、知らない人には絶対にお金を渡さない
• あわてず、必ず家族や警察に相談
(協力:警視庁 生活安全総務課)

Tweet facebook share Email

掲載の記事・調査データ・写真・イラストなどすべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。転載・引用に関する規約はこちら>>